2012年02月12日
moe萌えM4計画:3日目
奥さんに日曜日のスケジュールを確認した所、うまくすれば午前中朝倉の定例会に行って何ゲームか出来るぜ♫って感じだったので、とりあえず moeM4 でっち上げました。
とりあえずなんで、気密とか油の塗り直しとかまったく考えずに手持ちの部品からちゃちゃっと組んだんですが、思ったより初速が上がらなくてショボーン(´・ω・`)
で、実際のゲームには・・・いけませんでしたorz
夜中に長男がオネショして、それらの処理とかしてたら睡眠不足で起きれませんでした。しかも夕方には車ぶつけるし・・・
踏んだり蹴ったりだわ。
気を取り直して、作業内容をば。
開けて直後
右上に写っている赤いのはライラのプロメテウス・エアロシリンダーヘッド Ver.2
中の構成は使用銃:M16の事の M16 とほとんど変わらなかったですが「スプリング:嵩上げ無し、純正ピストン:錘あり」でした。
エアロシリンダーヘッド
ピストンヘッドを以前吸気加工した純正ピストンに変更。
スプリングを 10㍉ 嵩上げして閉じました。
【インナーバレル】純正 230㍉
【スプリング】プロメテウス・NON-LINERスプリング MS90
【ピストン】純正
【ピストンヘッド】純正(吸気加工)
【シリンダー】純正
【シリンダーヘッド】ライラクス・エアロシリンダーヘッド Ver.2
【スプリングガイド】EGスプリングガイド/スムーサー Ver.2&8
【ノズル】たぶん純正
【ギア】純正
【軸受】シンタードアロイ・メタル軸受け 純正サイズ
【タペット】純正
【モーター】純正 EG1000
【配線】EGエレメントコード NEO
【バッテリー】11.1V 850mAh 3S リポバッテリー
【FET】なし
【初速】82mps (0.67J)
【秒間】20sps
【その他】スプリングを10㍉嵩上げ
思ったより初速上がらんですわ(´・ω・`)
MS90 を嵩上げするのはこれ以上は難しいですし、多分 510㍉ 使ったらアウトっぽい気がする。
チャンバー周りとか気密処理したらもう少し上がるのかな? 多分それだけじゃあ 93mps まで持って行くのは無理があると思う。
後はノズルを変えるとかか?